住宅宿泊事業(民泊)のこと
- tsuzuki10
- 2018年8月21日
- 読了時間: 2分
こんばんは。
更新をしておらず申し訳ございません。
夏の湘南はとても最高で仕事をしたくなくなります。
というのは冗談ですが、湘南エリアをメインに賃貸や売買物件、収益物件を
主に取り扱っておりますが、2018年6月15日に民泊新法が始まり皆様も言葉として「民泊」はよくニュース等で聞いたことがあると思いますが今まで無断?無許可?で事業を行っていたホストが一気に撤退されました。

理由は簡単にいうと「条件が厳しすぎる」の一言です。
一般の方にはハードルが高すぎるということもあるとは思いますが、無断での営業は罰則金も高額になり、リスクが高いと思われたホストの方々も多いのでしょう。
とは言っても賃貸管理を行っている不動産会社としてはオーナー様の大切な資産をお預かりしている為、収益を生み出す方法としてはとても有効だと思います。
特に湘南は海も緑もあり観光スポットも多く都心へのアクセスも抜群!!
利用者は住むわけではありません。
観光に来ているので移動は車やタクシー、電車など様々ですが資源はたくさんあります。
そして一番の問題は「宿が無い」ということです。
湘南は東京の老舗ホテルも進出してきており、それだけ魅力ということでしょうか。
株式会社バートではオーナー様の資産活用を徹底的に考えます。
相続したけど・・空き家のままで修繕しても入るか不安だ。。
半分以上空室がある。。
なんでも活用が出来るかといえばそうではありませんが、ソリューションをご提案致します。
民泊事業を始めたいけど物件が見つからない。
まずオーナー様の承諾を得るのがダメでしょう。
そして今は「管理会社」という間に不動産会社が入っておりますので
まずその点もハードルが高いです。
オーナー様は貸したいと思っている方も多いと思いますが、実際には管理会社に任せてるのですが、管理会社が断るパターンがほぼ99%です。
理由はなぜか?
民泊のことがわからないからです!!
株式会社バートでは承諾を得た物件もご紹介しております。
湘南ではほんと少ないと思いますが、まずはお気軽にご相談ください。
湘南で民泊を始めたい。民泊として活用したいというオーナー様も。
弊社が湘南で民泊として運営している施設もご案内致します。
お問い合わせは0467-38-7202 株式会社バート